Information

2021.08.27

採用ノウハウ

オンライン面接に使用されるツールとその注意点

新型コロナウイルスの影響は、採用活動でも顕著に表れています。人々が集まり、密に過ごすことがはばかられる状態になったことで、直接対面して行う面接ではなく、インターネットを介したオンライン面接(Web面接)の数が増えました。しかし、オンライン面接を初めて導入する企業にとっては、そのツールの選び方から使い方までわからないことが多いです。今回は、オンライン面接のツールについて紹介します。
 

オンライン面接を導入する際の注意点

 
オンライン面接を導入する際の注意点

オンライン面接は、ツール(ソフトウェア)を導入してしまえば、簡単に始めることができるというものではありません。オンライン面接を導入して、スムーズに行うためにはいくつかの注意点があります。
 

#カメラやイヤホンを早めに準備

 

オンライン面接は、カメラ内蔵型パソコンの場合、カメラの映像が上手く映らない、音声が上手く伝わらないといった問題が発生する可能性があります。そのため、外付けのカメラやイヤホンを準備するとよいでしょう。また、ソフトウェアをはじめとしたこれらのツールは、早めに準備することがポイントです。オンライン面接をやり慣れていない採用担当官では、上手く求職者を評価できない可能性があります。
 

#求人票にオンライン面接可能をアピール

 

オンライン面接を導入したならば、求職者に対してアピールする必要があります。オンライン面接ができるかどうかは、求職者の応募が集まるかどうかを大きく左右するので、求人票や求人サイトに大々的にアピールするとよいでしょう。
 

#求職者へオンライン面接のやり方を説明

 

オンライン面接は、求職者の方でも慣れない行動です。初めてオンライン面接をする求職者は、戸惑う可能性もあるでしょう。そのような求職者にも丁寧にやり方を説明できるように、マニュアルを作成することも重要です。

 

オンライン面接で使用するツールの選び方

 
オンライン面接で使用するツールの選び方

 

#必要な機能がそろっているか

 

ツールを選ぶ際に重要なポイントのひとつが、必要な機能がそろっているのかということです。ツールに含まれている代表的な機能は、スケジュール、求職者の情報管理機能をはじめ、録画機能、メモ機能、チャット機能などです。面接の際に必要となる機能を考えて、ツールを選ぶと、スムーズに進めることができます。
 

#使いやすいか

 

オンライン面接を初めて行うならば、使いやすさが重要です。複雑な機能がいくつもついていると便利なように感じますが、使いこなせないならば無用の長物です。面接担当官と求職者双方にとって、機能が使いやすいツールを選ばなければ、スムーズに面接が進みません。
 

よく使用されているオンライン面接のツール

 
よく使用されているオンライン面接のツール

 

オンライン面接が可能なツールはたくさんありますが、その中でもよく使用されているツールをいくつか紹介します。
 

#Zoom

 

ズームビデオコミュニケーションズ社が提供している無料のツールがZoomです。Web面接のほかに、Web会議やビデオ会議などオンラインワークに幅広く使用されています。高画質で高品質、接続も安定しているので、オンライン面接に適したツールです。録画や画面共有もできるなど様々なメリットがあります。1対1で使用する場合は無料なうえ、パソコンだけでなくスマホでも使えるため、求職者の負担も少ないです。ただし、参加人数が多くなると有料となってしまうので、1対多数の面接には向いていません。複数の求職者と一度に面接したいならば、月額2,000円の有料版を購入するか、40分以内に収めるとよいでしょう。

スマホで使用する場合は、事前にアプリのインストールが必要なので、あらかじめ求職者に周知しておく必要があります。
 

#Skype

 

マイクロソフト社が提供しているオンライン通話サービスです。このほかチャットや録画、録音機能もあり、無料で利用できることからWeb面接に使用している企業も多くいます。世界中で親しまれているツールです。スマホでもパソコンでも使用できますが、スマホの場合はあらかじめアプリをインストールしなければならないので、求職者への周知が必要です。また、アカウント作成など事前に行うことが多く、多少手間がかかるので、導入する際には早めに準備して、慣れておく必要があります。
 

#Calling

 

株式会社ネオラボが提供している、Web面接のためのツールです。求職者側でアカウント作成やアプリのインストールなどの必要がないという点で人気があります。また30人まで同時接続ができて、画面共有やホワイトボード機能などもあるので、オンライン面接以外にもオンライン説明会などにも活用できます。セキュリティシステムも堅牢で、安心して利用できます。ただし、初期費用と月額使用料がかかるので、オンライン会議やWeb面接を継続的に使用する予定がないと損をする可能性もあります。
 

#Whereby

 

ノルウェーの会社が提供しているツールです。無料で使えるほかに、サービスサイトで作成したアカウントを求職者に伝えるだけなので、とても簡単に面接できます。ただし、画面はすべて英語なので、日本語が良いという場合には使いにくいでしょう。
 

正しくツールを導入してオンライン面接を

 

オンライン面接は人気となってきていますが、ツールはよく選ばないと、スムーズに面接を進めることができません。ソフトウェアをはじめとした、カメラやマイクは、早めに準備して慣れておく必要があります。必要となる機能や使いやすさ、料金などを比較して、自社に最も適したオンライン面接ツールを選んで、機能を活用して面接を行ってください。

お気軽にお問い合わせください

CONTACT